2025/10/10 掲載記事

試合を楽しむ参加者
モルックを楽しむ会2025が9月28日、鴻巣市立総合体育館で開かれた。
モルックとは、地面に立て並べた数字の書かれた複数の木のピンをめがけ、モルックという木の棒を投げ、倒したピンの点数を競うフィンランド発祥のスポーツ。市民らの健康増進を目的に、鴻巣市スポーツ推進委員連絡協議会が大会を企画。鴻巣市中心の16チーム60人が参加した。モルックの用具は本来木製だが、この日は屋内用として木材ではない素材のものを使用、参加者は競技の説明を受けた後、試合などをして楽しんだ。
鴻巣市内から参加していた70代の女性は「初めは難しかったけど、だんだん慣れてうまく投げられるようになりました。楽しかったので、また機会があったらやってみたい」と話していた。
Copyright © saihokuyomiuri.
埼玉県北部・中央地区最大の地域情報誌

試合を楽しむ参加者
2025/10/10 掲載記事
モルックを楽しむ会2025が9月28日、鴻巣市立総合体育館で開かれた。
モルックとは、地面に立て並べた数字の書かれた複数の木のピンをめがけ、モルックという木の棒を投げ、倒したピンの点数を競うフィンランド発祥のスポーツ。市民らの健康増進を目的に、鴻巣市スポーツ推進委員連絡協議会が大会を企画。鴻巣市中心の16チーム60人が参加した。モルックの用具は本来木製だが、この日は屋内用として木材ではない素材のものを使用、参加者は競技の説明を受けた後、試合などをして楽しんだ。
鴻巣市内から参加していた70代の女性は「初めは難しかったけど、だんだん慣れてうまく投げられるようになりました。楽しかったので、また機会があったらやってみたい」と話していた。