読売新聞購読案内

スポーツ報知新聞

埼北よみうり新聞
中央よみうり新聞

2025/10/10 掲載記事

#

語り部の川床さんの講話

知覧特攻平和会館の語り部
出張展示に合わせ講話
(桶川市)

鹿児島県南九州市にある知覧特攻平和会館の語り部と学芸員による講話が9月14日、桶川市の桶川飛行学校平和祈念館で行われた。

知覧特攻平和会館は、第二次世界大戦末期に特攻の拠点となった知覧飛行場の跡地に建てられた施設で、特攻隊員の遺品などを展示し、平和の尊さや命の大切さを伝えている。講話は9月13日から桶川飛行学校平和祈念館で始まった知覧特攻平和会館の出張展示に合わせて行われた。この日は語り部の川床剛さんが〝命の尊さと親子の絆~特攻隊員の心に学ぶ~〟を演題に講話。特攻隊員が家族や恋人へ宛てた遺書や手紙を紹介する場面では涙を流す人の姿も見られた。続いて学芸員の八巻聡さんが当時の知覧飛行場の様子などを細かく説明した。

桶川市の渋谷京子さんは「私には息子がいるので特攻で命を失った若者のことを思うと心が痛みました。戦前生まれの父が生きていたら戦争の話を色々聞けたのかなと思いました。知覧特攻平和会館は行ったことはないので、この後じっくりと出張展示を見学したいと思います」と話していた。

出張展示は11月24日(月・祝)まで開催。観覧無料で、9時から16時半まで。
問合せは桶川飛行学校平和祈念館 TEL:048-778-8512へ。

関連リンク

桶川市HP/桶川飛行学校平和祈念館

Copyright © saihokuyomiuri.

埼玉県北部・中央地区最大の地域情報誌

埼北よみうり新聞
中央よみうり新聞
知覧特攻平和会館の語り部
出張展示に合わせ講話
(桶川市)

#

語り部の川床さんの講話

2025/10/10 掲載記事

鹿児島県南九州市にある知覧特攻平和会館の語り部と学芸員による講話が9月14日、桶川市の桶川飛行学校平和祈念館で行われた。

知覧特攻平和会館は、第二次世界大戦末期に特攻の拠点となった知覧飛行場の跡地に建てられた施設で、特攻隊員の遺品などを展示し、平和の尊さや命の大切さを伝えている。講話は9月13日から桶川飛行学校平和祈念館で始まった知覧特攻平和会館の出張展示に合わせて行われた。この日は語り部の川床剛さんが〝命の尊さと親子の絆~特攻隊員の心に学ぶ~〟を演題に講話。特攻隊員が家族や恋人へ宛てた遺書や手紙を紹介する場面では涙を流す人の姿も見られた。続いて学芸員の八巻聡さんが当時の知覧飛行場の様子などを細かく説明した。

桶川市の渋谷京子さんは「私には息子がいるので特攻で命を失った若者のことを思うと心が痛みました。戦前生まれの父が生きていたら戦争の話を色々聞けたのかなと思いました。知覧特攻平和会館は行ったことはないので、この後じっくりと出張展示を見学したいと思います」と話していた。

出張展示は11月24日(月・祝)まで開催。観覧無料で、9時から16時半まで。問合せは桶川飛行学校平和祈念館 TEL:048-778-8512へ。

関連リンク

桶川市HP/桶川飛行学校平和祈念館